Sanrio
Sanrio
family
profile
「サンリオ」とは
サンリオは、1970年代より海外進出に伴い世界中の人々にも親しみやすい愛称にすべくつけられたものである。
「サンリオ」はスペイン語で
「聖なる河 (San Río)」
を意味しており、
「かつて人類が河川のほとりで文明を築いたように、世界が新たな文化を生み出すための存在でありたい」という願いを込めて命名された
というのが公式の理由であるが、週刊現代1978年6月8日号では「山梨を音読みして語感を整えるためにオを付けた」と書かれているため、「聖なる河」は
後付けの可能性
が高い。
Cinnamoroll
※周りの画像をタップまたはクリックするとポップアップが開かれるよ!
誕生日
誕生日
3月6日
閉じる
デビュー年
デビュー年
2002年(グッズが販売された年)
閉じる
特技
特技
大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶこと
閉じる
好きな食べ物
好きな食べ物
「カフェ・シナモン」名物のシナモンロール
閉じる
夢
夢
レストランのシェフになってみんなを幸せにすること
閉じる
性格
性格
大人しいけれど、とても人懐っこい
閉じる
趣味
趣味
カフェのテラスでお昼寝
閉じる
キャラ紹介
キャラ紹介
遠いお空の雲の上で生まれた、白いこいぬの男のコ。ある日、空からフワフワ飛んできたところを、「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられ、そのままいっしょに住むことに。シッポがまるでシナモンロールのようにくるくる巻いているので、「シナモン」という名前をつけてもらう。今は、カフェの看板犬として活躍中。特技は、大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶこと。おとなしいけれど、とても人なつっこくて、お客さんのひざの上で寝ちゃうこともある。
閉じる